長男が漢字検定に合格したため、筆記用具を買ってあげたら
次男も受けると言い出し、財布の中身と相談している岸です。
先日、子供のストレスが溜まっているため
可児市の鳩吹山へ登山に行ってきました。
鳩吹山の麓では、この時期
カタクリが咲いているかと思いますので、それも楽しみです。
「花を愛で・・・。」
少し早かったです!来週あたりは斜面が紫色になるかと思いますが・・・笑
「空を仰いで深呼吸したり・・・。」
ゼーハーゼーハー・・・汗
次男が早すぎてトレラン状態です!!
山頂に着いたかと思えば、すぐに下山する次男・・・。
恐るべし・・・笑
多少は気晴らしになったのかな?と思いますが
私の筋肉痛の方が心配です。
それではまた次回まで。
花粉症が酷いので、今あるマスクが無くなったら
どうしようかと考えている岸です。
先日、犬山市の大縣神社の梅まつりに行ってきました。
通勤している時に看板を目にして気になっていたので・・・笑
境内の山の斜面に、梅の木が沢山植わっていて
観覧出来るように整備もされています。
今年は咲くのが早かったようで
すでに散りはじめていましたが
頂上から見下ろすと見事です!
来年は満開の時に来てみたいです!
それではまた次回まで。
妻の働いているところの同僚の方に
長男(中学生)と間違えられた岸です。
先日、長男のバスケの試合で名古屋市天白区まで行ってきました。
無観客試合なので、近くの熱田神宮へ一人で向かいました。
境内の写真を公開するのは特別な許可がいりますので
南門を外から撮影させてもらう許可のみもらいました。
皆さんご存知かと思いますが
三種の神器の一つ、草薙神剣が祀られている神社として有名ですよね。
名古屋市内の街中にあるのですが
森に囲まれていて、静粛で独特な雰囲気があります。
頭の中であの歌が・・・。笑
参拝をしてから御神印をいただきました。
後から気付いたのですが、日付がすべて「二」ではないですか!
何か良いことありそうです。
熱田神宮では3種類の御神印がいただけますので
皆さん調べてみて下さい。
それではまた次回まで。